全島エイサーまつりの道ジュネー

Pocket

夏といえば祭り。沖縄の夏祭りといえば全島エイサーまつり!


img_3329

ついにこの季節がやってきました。ワクワクしますね。
ちなみにエイサーとは、本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、主に各地域の青年会がそれぞれの型を持ち、旧盆の夜に地域内を踊りながら練り歩くものです。〜沖縄全島エイサーまつり実行委員会オフィシャルサイトより
思わず別サイトより引用して手抜きをしてしまいました。説明によると盆踊りとありましたが、盆踊りはみんなで踊るものなのに対し、エイサーは青年会の若者が通りで踊るのを眺めるものなので、阿波踊りとかに近いとぼくは思っています。
そのエイサーの最も大きなイベントが「全島エイサーまつり」です。
エイサーが特に盛んで、「エイサーのまち宣言」もしている沖縄市で毎年開かれていて、3日間で約30万人の観客が詰めかけます。
  沖縄全島エイサーまつり実行委員会オフィシャルサイト


道ジュネー

道ジュネーとは、旧盆の夜に各青年会がその地域をエイサーをしながら練り歩く行事で、我が家の前にもやってきます。広くもない家の前の路上で、太鼓や三線の音に合わせて踊る光景はとても幻想的で美しく、毎年旧盆が待ち遠しいです。
全島エイサーまつりでは、3日間の内の初日が道ジュネーで、ゲート通りという沖縄市のメインストリートで行われます。
残りの2日間の会場がスタジアムなので、より間近で見られる道ジュネーは臨場感や迫力が段違いで、ぼくは初日の道ジュネーが一番興奮します。
img_3325 img_3333
1枚目/女子は列の後方で手踊りという踊りをする 2枚目/沖縄市のエイサーのキャラ、エイ坊、さーちゃん、たーくん、さなじぃ


中の町青年会のカチャーシー「唐船ドーイ」

エイサーで最も盛り上がるのが最後の曲のカチャーシーです。
カチャーシーは他の曲よりもテンポが速く、ノリがいいので動きもダイナミックで見ごたえがあります。
動画はゲート通りのすぐ隣にある、中の町という繁華街の青年会が踊るカチャーシーです。「唐船ドーイ」というカチャーシーの定番曲が演奏されています。



[ 全島エイサーまつりの道ジュネー ]blog, , , , , 2016/08/29 02:55